nanoPAD2 でハード音源を鳴らす場合についてです。
用意するものは以下になります。
・PC
・nanoPAD2
・ハード音源
nanoPAD2 は USB接続のみとなるので、PC を
中継器として使い、MIDI をハード音源に送ります。
USB端子が無いハード音源の場合は、
オーディオ(MIDI)インターフェースを
介して PC と接続します、
後は、お使いの DAW や MIDIシーケンサーの MIDI OUT デバイスを
ハード音源やオーディオ(MIDI)インターフェースのものに設定すれば、
nanoPAD2 の操作でハード音源から音が鳴ります。
今回は KRONOS を接続しているため、
"KRONOS 1 SOUND" となっています。
KRONOS には USB A端子があるので、直接 nanoPAD2
を繋げることはできるのですが、その場合、自動的に
バーチャル・コード・パッド機能に対応してしまうため、
本来の使い方で KRONOS の音源を鳴らすことができません。
バーチャル・コード・パッド機能については、
以下の記事をご覧ください。
ですので X-Y パッドで遊びたい時などは、
今回のように PC を間に挟むことになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。